なぜ低い?日本の男女格差が世界120位 世界1位は?
なぜ低い?日本の男女格差が世界120位 世界1位は?
-
男女格差の大きさを国別に比較した、世界経済フォーラム(WEF)による「ジェンダーギャップ指数2021」が3月31日に発表された。
日本は調査対象となった世界156カ国の120位だった(前年121位)。主要7カ国(G7)では引き続き最下位。特に衆院議員の女性割合が低いことなど、政治参画における男女差が順位に影響した。
WEFは世界の政財界のリーダーが集う「ダボス会議」を主催する国際機関。ジェンダーギャップ指数は、経済・教育・医療
-
毎年世界経済フォーラムが発表しているジェンダーギャップ指数ランキングで苦戦する日本、一方で11年連続1位のアイスランド。そこにはどんな違いがあるのでしょうか?皆さんは、昨年世界経済フォーラムが発表したジェンダーギャップ指数ランキング*で日本が何位だったかご存知でしょうか?
-
世界男女平等ランキング1位を占め続けるアイスランド。これまでジェンダーギャップの指数が高い秘訣は何でしょうか。アイスランドの男女平等の動き、現代フェミニズム等について、この記事で述べていきます。
ゲイ・アイスランド|LGBTシーンについて読みましょう
私は男ではありません。今までも男性として生きたことはありません。私は男性らしく振舞ったり行動したりということはしませんでした。これは私の主義なのです。
ーヴィグディス・フィンボガドゥティル、前アイスランド大統領(1980〜1996)
男女平等とは男女の性に関係なく平等な機会
-
インド、イタリア、カナダーー。3カ国で暮らす、3人の女性の「選択」と「闘い」を描き、本国フランスで100万部突破した小説『三つ編み』。
“フェミニスト小説”といわれる本作を、「男性学」の視点から読み解くイベントが、2019年10月に東京・田原町の書店「Readin’ Writin’ BOOKSTORE」で行われた。
トークしたのは、『三つ編み』日本語版の解説を担当し、著者にインタビューしたフランス在住のライター・髙崎順子さん。ゲ
-
月8日は国際女性デー。ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めて起こしたデモに起源がある。歴史上女性の権利を獲得した歩みを祝い、女性の生き方を考える日でもある。
2019年12月に、世界経済フォーラム(WEF)が発表した各国の男女格差を示す「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」によると、日本は153位中121位で、OECD加盟国では最下位だ。特に政治分野は144位でワースト10位に入り、世界最低水準。経済分野は115位で、男女格差が顕著になっている。
なぜ日本では、依然としてジェンダーギャップが大きいのだろうか。世界経済フォー